2013-08-05(Mon)
うららかな日
うららかのお届けの様子です^^
*****
お届け前日、少し遅い時間に帰宅すると、
「きゃっほーい!」

仮母に飛び付くうららか^^
さあ、今日はたくさんやる事があるよ。まずは散歩に行くよ〜

フラッシュにもびっくり^^;
「明日の夜には、もういないんだなぁ」などと考えながら家に帰ってくると、
「ゴルァァァ〜〜!!」

ハーネスをかじられ、留め具をぶっ壊されました(涙) いぬ親さま!お気を付けください!!
さあ、次はアレですよ!
「コレ?」

そうそう^^
実はうららか、数日前にマイクロチップを入れたばかりなので、全身入浴は厳禁です。
本当は、お風呂に入れてお届けしたいところですが、今回は足とお腹を洗う程度となりました^^
「ふ~」

それでも、気持ちよさそうにしてました^^
その後、明日の書類を揃えたり、持たせるおやつを作ったりしているうちに・・・

朝になっちゃったYO!(爆) ※途中、仮眠はしています^^
そうこまと最後の散歩に行くと、曇っていた空がみるみる晴れてきて、

キラキラの笑顔で歩くうららかがいました。

うん!いい顔!^^
家に戻り、出発の時間が近付いてくると、あれれ?うららかがいない・・・

お届けから帰った後に思い出してしまうので、少し片付けたわんこ部屋にいました。
頭の良い子だから、これからの事をなんとなく理解していたんだと思います(涙)

・・・うららかと少し話しました。大丈夫だよって。

恒例の仮母特製ケーキ^^
おめでとう!のケーキを食べて・・・

瞬殺!!
記念写真を撮ったら・・・

今回は仮母も同行です^^
さあ、出発です!!

見てます~^^
途中のインターで休憩をして、いぬ親さまとの待ち合わせ場所へ・・・
ご自宅に伺うと、いぬ親さまご夫妻は、とても嬉しそうな表情で迎えてくださいました。
「わ~♪」

早速、うららか部屋に!
いぬ親さまには、今後についてのお話と、うんざりするくらいのお願いをしましたが、
嫌な顔ひとつせず、とても真剣にお聞きくださりました。
いぬ親さまは、以前から保護犬を家族に迎えたいと行動されてましたが、
なかなかご縁に繋がらず、今回うららかを迎える事が叶わなかったら、諦めようと思っていたそうです。

ママさんにご挨拶です^^
でも仮父は、きっとこのご縁が繋がるようになっていたんだろうな・・・と確信していました。
だって娘さんの結婚式の日も、式の写真そっちのけでブログを見てくださってたくらいですから^^
(はは、言っちゃった~)

パパさんには、早速カラーやハーネスを着けてもらいました^^
その日は、ご近所で花火大会あるとの事でしたが、
大きな音が苦手なうららかが怖がらないように、ずっと傍にいますと言ってくださいました。

段々慣れてきたのか、キッチンを覗いてみたり(汗)
うららかは、新しく「マナ」という素敵な名前をつけてもらいました。

家族写真を撮る合間の一枚です^^
とても嬉しそうにマナを抱っこするいぬ親さまご夫妻は、まさに“うららか”な雰囲気でした^^

やはり、お別れの時は切なかったけど、きちんと「おめでとう!」が言えました^^
早速、その日の夜にいぬ親さまから、ご報告をいただきました。
(一部抜粋)
マナは、少しずつですが、心開いてくれているみたいです。
座るところは、Kさんの座った近くに座って寝ています。そこが一番安心みたいです。
心配した花火大会の音も、さほど影響がなかったそうです^^ 良かった!
また、翌日には、
マナは、夕方初めて近くの公園で散歩をしました。
脱走逸走に注意しながらでしたが、マナは大喜びでした。

いぬ親さまとマナ、とても楽しそう^^
いぬ親さま宅の近くには大きな公園があり、車が苦手のマナには安心できるお散歩コースになりそうです^^
散歩の後は、ペロペロ攻撃が急に激しくなってきました。・・・とも書かれていました(笑)
いぬ親Nさま~、
中身はまだ子供のマナとの生活は、大変な事もあると思いますが、
それ以上に、得るものは大きく貴重なものと思います。
どうぞ、マナとの暮らしを楽しんでくださいね!

どうか、N様ご一家とマナの楽しい日々が1日でも長く続きますように!

2013.08.03 うららか改め 「マナ」 トライアルスタート