2019-04-04(Thu)
新人さん来てます~
やっぱり(笑)中継してくれたYさんと、我が家まで運搬してくれた政さん、
いつも遅い時間にありがとうございます!
全然汚れてないねー^^はたちゃんと同郷の多頭飼育崩壊現場から、今回はセンターを経由してやってきました。
(その話はまた今度~)
この状態で固まること多数^^;この子は、我が家から卒業した つむちゃんやあんずさんの姉弟(兄妹)で、
チャーちゃんのムスコちゃんなのです。
シャンプー中に顔をくっつけたり・・・新人くん、多少プルプル震えていたけど、とても静かに固まってました。
何処を触ってもOKなので、今回もゴリゴリ洗わせてもらったよ~^^
アゴを乗せてみたり^^緊張はしているものの、自ら顔を寄せてくる事もあって、
最近の一族たちは、飼い主以外の人間にも少しずつ慣れている感じがしています。
我に返ってからの、この不満そうな顔(笑)やはり食べるところは見せないけど、風呂上がりのご飯は完食。
翌朝のご飯も完食だったので、まずはひと安心かな。
食べる事ができれば大丈夫、あとは君のペースでゆっくり慣れておくれ~^^
翌日、ますます悪化する困り顔^^; そんな顔するなよーーw性格的には、おっとりさんですねー、猫かぶってるかもだけど。
まあ、ボチボチ行きましょう^^
魂が吹っ飛んでます(笑)お名前は、
「暦(れき)」と言います。
可愛いレッキーをどうぞよろしく~
- 関連記事
-
暦ちゃんの不満そうなお顔と困り顔に爆笑してしまいました。
気持ちがお顔にあらわれて分かりやすいですね。(^^)すぐに笑顔いっぱい見せてくれるでしょう〜♪
リクちゃん、ごもくちゃんおめでとう
ございます。素敵なご縁が繋がりましたね(^^)
またサラと会いに行きますね!
遅ればせながら、リクくん、ごもくくんおめでとうございます!
いぬ親会では静と動、という感じで対照的なふたりでしたが、どちらもとっても可愛くて、良いご縁に恵まれたこと嬉しく思います。
それにしても再会に喜ぶリクくんの姿を見て、不覚にもうるっとしてしまいました。
ちゃんとお互いのことを覚えているのですね、偉いなあ・・・
それにしても歴くんの困り顔、可愛いです~。
しかしそうこまさんのお宅には優しいお仲間もいることですし、きっとすぐ打ち解けることかと思います。
たぬこと違ってすぐにお散歩も出来るようになることでしょう(笑)
もしかしたらチャーちゃんのブログのコメントでお知りになったかもしれませんが、先日たぬこの犬種DNA検査をお願いしました。
何犬の雑種なのか知りたいという単なる知的好奇心と、混ざっている犬が分かれば犬種特有の病気を防いであげられるかもしれないという思いで申し込みました。
実際たぬこは秋田犬に多いというでべそがあります。
かなり大きくて(500円玉くらいあります)臍ヘルニアを心配しましたが、検査してもらったところ単なるでべそだったようです。
犬種を知ったところで何の役にも立たないかもしれませんが(笑)宜しければそうこまさんにも結果をお知らせしたく思います。
ご無沙汰しています。リクくん、ごもくくん、あんず姫の仲間たちがみんな良いご縁がつながっていってとてもうれしいです。おめでとうございます。レキくんは、さすがに兄妹だからかあんずにそっくりですね。あんず姫は、よく食べよく遊び、歩き、よく寝てしっかり甘えるおてんば姫になっています。レッキーも実はやんちゃ少年かもしれませんね!もうすぐお誕生日。少し大人に?なったあんずと、さくら姉さんと遊びに行けたらと思っています。
ありがとうございます~!
暦はどこでも触らせてくれるし、何をしても大人しくしているのですが、顔には本音がちょっぴり出てしまうタイプのようです(笑)
ホント見てるだけで笑っちゃいますよ^^ これで楽しそうな顔してくれたら最高でしょうね。
ところで、その後、サラちゃんはプー太郎と仲良くしてるかな?
また遊びに来てくださいね^^お待ちしています!
>先日たぬこの犬種DNA検査をお願いしました。
>宜しければそうこまさんにも結果をお知らせしたく思います。
なんですか、その面白そうな企画は!(笑)
はたちゃんや、うちの卒わん以外にも、この一族たちのいぬ親さんは、すごく興味あると思います。
是非、よろしくお願いします!楽しみ~
それにしても・・・ たぬこは、めっちゃデベソなんですね(笑)
なかなか散歩に行けなくても、いろいろ気にかけてもらって、たぬこちゃんは幸せだと思いますよ。
たぬこちゃんともきょうだいの暦は、あまりチャカチャカするタイプではなさそうですが、しばらく引きこもりそうな予感です^^;
はたとごもくが何度も突撃してますw
そうそう、あんず姫にそっくりですよね^^よく見ると目元がキリッとしてますが、その他の見た目はそっくり!・・・
そっくりなんですが、しかーし!!、大きさが違いました(汗)
昨日、病院に行ってきましたが、なんと18.5kgもありましたorz 適正15kgくらいなのに~
まあ散歩に出るようになれば締まると思いますが、現在はファスナー開けると、あんずさんが出てくるくらいの大きさですね(笑)
でも我が家で預かった一族の中では、いちばん秋田犬に近い風貌です。
シルエットとか、撫で心地とか?もうモフモフで、めっちゃかわいいですよ^^
あんず姫はもちろん、さくら姉さんにも会いたいですねー、お待ちしています!
犬種DNA検査、興味を持って頂けたようで良かったです。
そこそこのお値段だったので、もし興味がないと言われても勝手に結果を送りつけようと思っていました(笑)
実際妹には「たぬはたぬなのに何の意味があるの?」と冷たくあしらわれてしまいましたから・・・
「そのお金でおやつがいくつ買えるのかな?(笑)」と言われましたが、もうキットはオーストラリアに行ってしまいましたので後には引けません!
結果が出るまで最低4週間だそうなので、気長にお待ち下さい。
そうなんです、たぬこはめっちゃでべそなんです(笑)
へそ天しても分かるくらい膨らんでいるので、間違いなく臍ヘルニアだ!と慌てて病院に駆け込んでしまいました。
これから暦くんがどう変わっていくのか楽しみにしていますね。
余談ですが、インスタのリクくんとごもくくんのふたりが振り返っている写真、すっごく良いですよね。
うっ!確かに妹さんの仰っしゃりようもご尤も(汗)
でも、自分ではなかなか出来ない事ですから、
もし教えていただけるなら、私は素直に嬉しいですよ^^
楽しみにしてます~
新しいあずかり子、紬姫にそっくりでビックリ😍⤴⤴しました。
カタマッタリ困ったりした顔が
一緒にです❤暦ちゃんにリク君や五目君の様に良い出会いがありますようにお祈りしています😃
追伸、たぬこちゃんが載っているブログいつも楽しみにしてます。
お外は楽しい事が一杯あるよ。
ガンバレガンバレたぬちっん
たぬちっんお母さんも頑張って✊😃✊下さい😋。楽しい事はゆっくりやって来ます。
こんにちは~!
いつも、たぬこの載ってるブログを贔屓にしてくださって、ありがとうございます!!^^;
新人ちゃん、紬ちゃんにそっくりですか?でも倍くらいありますよ(笑)
紬ちゃんなら背中に乗れちゃうと思います。
新人ちゃん、たくさん触らせてくれるのでモフモフしてますが、やはり散歩はまだ苦手^^;
これからですね。
>紬姫母さま
たぬこの預かりさんのブログを見て頂いているのでしょうか。
怖がりなくせにしっかり嫌なことは嫌、と主張するタイプのたぬこなので、リードを見ただけで荒れ狂い、お外に出られるようになるまで半年もかかってしまいました。
でも、紬ちゃんもかつてはお散歩が苦手だったのですよね?
そうこまさん、紬姫母さんにまで応援して頂いて、たぬこも飼い主も本当に幸せ者です。
ちなみにたぬこも16kg以上あるので暴れるとなかなかの威力です(笑)
たぬこ母様。コメントありがとう😆💕✨。紬姫は14キロほどあります。かなりムッチリしてます。我が家にきたころは外にでるだけで
ビビリシッコしてました。そんな紬姫がいまではお散歩催促はかわいく激しいのです。とくに大好きな公園🎄⛲にいくときは早く行きたくて暴れます。
たぬちっんも大好きな場所ができるといいですね❤。一杯愛して
一杯誉めてあげると変わりますよね。たぬちっんと素敵な日々を楽しんで下さい😋。